どうもファイナンシャルプランナーTomuzouです(^^)
今日は親としてこんな大人の姿を子供に見せた
くないなと思う事に出会ったので、反面教師に
しなげればと考えた事を記載します。
私の知り合いに異様な程、警察嫌いの方がいま
す。タイムラインに載せるのはいつも警察の検
問情報や警ら中のパトカー情報や文句ばかり。
検問で無意味に貴重な時間が奪われたからと
わざわざ検問前に、道で棒持って遊んだら駄目
でしょと揶揄うような事を言って注意してあげ
ました。と、、、
他にも悪意のあるアングルで撮ったサボってい
る警察官みたいな形で情報を発信、、
30中盤を迎えたアラフォーのいい大人が恥ずか
しい、、
子供は親を見て育ちますよね。。。
こんな事を自慢のようにタイムラインにあげて
ますが、自分の子供に見られても平気なのかと
心配になります。
警察官をみてビクッとなるのは分かりますが、、
なんでこんな道で、こんな場所で張ってんの?
とムカつくわ~とその場で思う事はあっても
実際行動にうつして警察官に直に悪態ついたり
する事は常識的な行動を取れる大人ならしない
なぁと、、
本当に間違った対応を警察官がしていたのであ
れば県警へ相談する事も出来ますし、大半は
自分が交通ルールを守ってないのが悪いです
からね、、、(自分も反省)
何も悪いことしてないのであれば、絡む必要も
なく、『いつもありがとうございます。朝も夜
も大変だと思いますがお身体に気をつけてこれ
からも県民のために宜しくお願い致します』
くらい社交辞令だとしても言えばいいのにと。
やはり大人と子供の違いは自制心であったり怒
りのコントロールにあるのかなと思います。
こども大人ってワードが以前流行った気がしま
すが、まさに身近にもいるのだなと改めて感じ
た今日この頃です。
子供に間違った印象・理解を与えてしまうよう
な言動や行動は慎み、少なからず子供に良い影
響を与えられる父となりたいなと思いました。