ともぴー|投資×お金の知識🌱無理せず貯まる💰

三児FPによる身近な役立つお金の情報発信

大学院(MBA)肉体的・精神的にタフになります、、

どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^)

 

4月から通い始めた大学院ですが、サイクルに

慣れるまでは非常に辛かったです、、

 

前期は考えなしに平日全て講義をいれており

レポートを土日で仕上げるという流れで対応

し、知らない間に後期に突入してました、、

下記集中講義も詰め込んだので、正直何を

どう乗り越えたかは覚えてない、、、

 

大学院では勉強はもちろんのこと、多種多様な

業種の方が集まっており、色々な考え方に触

れられる貴重な時間だと感じました。

 

ディスカッションがメインになりますが、特に

社会人を経験してきた人がメインであり、人生

経験も育ってきた環境もバラバラな中、携わっ

てきた業務の経験を交えて意見交換が出来るの

は大学院ならではと思います。

 

【前期のある1週間(平日)】

 8:00~17:00 会社

 18:00~22:00 大学院

 22:30 帰宅

 22:30~23:30 食事・風呂・休憩

 23:30~1:00 課題・勉強

 1:00~ 就寝

【前期のある1週間(土)】

 ~12:00 寝だめ

 お昼からレポート課題等をぼちぼちと

【前期のある1週間(日)】

 家族と過ごしたいが、、土曜だけで間に合わ

 ず日曜もしていたなと、、、

 

何歳からでも学びは継続出来ます!

私も職場に入社した学歴は高卒ですが

働きながら夜間大学を卒業、そして今また

働きながら大学院も通っています。

 

金銭面に関して

 ●会社の社内公募制度を利用すると

 タダ(一部負担もある?)で通う事も可能。

 上記も手ではありますので、興味のある方は

 一度社内規約を確認してはどうでしょうか。

 ※私は社内公募制度はありますが自腹入学

  となりましたが、、

 ●専門実践教育訓練給付制度の活用

  入学金・授業料等の一部が申請により

  戻ってきます。

 ※私はこちらを活用しています。

 

最も大事なポイント

 ●家庭を持たれている方は家族の理解が最も

  重要だと感じています。

 かなり生活サイクルが不規則かつ大変になり

 ますので家族の協力が不可欠となります。

 ●職場の理解も必要になってきます。

  残業をしていると講義に間に合わないため

  定時で上がる必要がありますが、周囲の

  同僚の理解を得ておく必要があります。

  定時後何をしようが問題ないですが、同僚

  への気配りも社会人としては必要不可欠で

  あると考えています。

 

起業に向けて案を煮詰めていくプロセスも非常

に有意義な時間となっています!

 

皆さんも興味があればぜひ大学院に通ってみて

ください(^^)

今時間がないと思っていても作る事は可能ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ