どうもファインシャルプランナーのTomuzouです。
2019/3/24 日曜日
本日より3児の父ブログを開設します!
サラリーマン(事務職)をしながら資格を取得し副業としてFPに関わる仕事を
実施したいと考えています。
勉強で得た知識等で有用な情報を公開していきたいと思います。
また、皆さんが気になる隣近所の方の年収は大体把握出来ても一般家庭の家計簿内訳
はあまり見る事がないと思いますので公開しながら家計圧縮方法等を紹介したいと
思います。
あのお家車を買い替えた、、家をリフォームしている、、海外旅行に毎年行っている
というような【隣の芝は青く見える】かもしれませんが、各家庭それなりの事情を
抱えているのが正直なところだと思います。
私自身家計簿をつけておりますが、子供が成長するにつれて固定費をいかに圧縮するか
が常に頭の片隅から離れない状態が続いております。
※私自身跡取りですが、実家から10分ほどの距離に新築一戸建てを建て、土地は
全面コンクリ打設、カーポート2台止め用2機、サイクルポート1機、テラスポート1機、屋外物置(大)
エスクウァイア(トヨタ)、ハスラー(スズキ)これらを住み始めてから2年で購入しており、他人から
みたらお金があるなと思われているかもしれません。(住宅以外は全て一括払い)
そんな私ですが、カツカツではないにしろ、貯金が貯まらない状態ではあり他人から
みる情報と実際が違うのがよくわかるかと思います。
また、学生のうちから資産運用等のお金に関する知識を得る場が必要と考え、教育機関
等と連携して学生への勉強会等を計画したいと考えております。
では、まず今後私が目指す《到達目標:夢》を発表したいと思います。
成功するためには高い目標が必要と、よく耳にしており私の目標は
●2年に一度家族でハワイ旅行に行く
●子供がやりたいことを我慢せずにやらせてあげられる経済力をつける
●40歳迄に老後の不安を取り除く(給料の半分程度を不労所得で得る)
なんやかんやとかっこつけてますが、ハワイ旅行に行きたいのが本音です。
新婚旅行で行ったハワイの良い思い出が忘れられず、、
《夢実現に必要な条件》として
●会社員としての給料と副業・投資合わせて家計収入1,000万円を達成する事。
●家計の固定費圧縮により家計のプラス収支を増加させる。
☆スケジュール:
・ 38歳までの5カ年計画
☆方法
※各々の詳細については別途記事にする予定です。
・複業(年金・保険関係)
→個人事業主開業:2019年6月3日開業しました。
事業内容は別途記載予定。
⬆︎☆最も大事な部分⬆︎
・投資関係
→株:優待・配当メイン
→FX
→仮想通貨
→ふるさと納税
・ブログ収入・・本ブログでの収入状況は都度報告します。
・固定費圧縮
→格安携帯の利用
→クレジットカードまとめ
ポイント通算益
→住宅ローン圧縮
→保険の見直し
→その他
※別途開業及びお金に関する知識取得のため読書・資格取得に励んでおりますので、そちらは下記添付記事にて詳細を記載しております。
one-son-twins-daughter-papa.hatenablog.com
備忘録として、、
誰かの役に立つ内容として、、
読者の皆さんにも役に立つ
win_winのブログになれば
嬉しいです!!
《自己紹介》
現在33歳 3児の父
・長男6歳、双子娘4歳
・ 上場企業勤めの事務職(サラリーマン)
→何度か別職種(飲食関係)に就いていた事あり
・年収 中流階級中層あたり
完全週休二日制のホワイト企業勤め
残業は多くて30時間程度
・家計簿は私(夫)が管理
・複業:年金・保険・お金に関する仕事を開業(主にFP業務)
→副業オッケーの会社です!
ご安心を!!
では今後とも皆さんの生活の一助となれるようがんばりますので
当方のブログを宜しくお願いいたします。