2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は医療費控除について記載します 確定申告期間が延長されているので今年はまだ 4/16迄申告可能となります 使える制度は必ず使いましょう そもそも医療費控除とは ●自己や生計を一にする配偶者やその…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は働く人のための福利厚生制度まとめ 第3弾として『育児』支援について記載します 支援制度について事前に知っておく事は非常に 重要だと思いますのでご参考になれば幸いです 《制度概要》 ●育児休業…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は勤め先での福利厚生制度の 第二弾『出産』支援について記載します 第一弾は『結婚』 そして今回第二弾『出産』となります 事前にどのような制度や手当があるのかを理解した 上で計画的に進めましょ…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は5人家庭の電気料金実費を公開したいと思い ます 他の家庭の電気料金を知る事で自身の家庭の費用が 高いのか安いのか判断の目安になると思いますので ご活用ください 《条件》 ●オール電化 ●エコキ…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回はサラリーマンが必ず支払うだろう国税及び 地方税について記載します 基本的にサラリーマンの給与所得者であれば下記の 税金に関する支払いが必要となるかと思います 副業をしておらず 他の所得が一…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は勤め先での福利厚生制度について記載します😆 第一弾として『結婚』に関する制度をまとめました👍 勤め先での就業規則や規程を事前に理解しておく事で 安心して計画を立てられますよ😆
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回はコロナウイルス感染症の影響で乱高下している 仮想通貨の取引について記載します 3月初旬に大きく崩れ始めた仮想通貨価格ですが これまでの推移から底値きた~❗️❗️っと判断して 買い増ししましたが…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は笑えない話で、、塩漬けして回復を待っていた FXがコロナウイルス感染症の影響により大暴落に 巻き込まれました 毎日下がるわ下がるわ、、、久々に10円越えの 大暴落、、 本来であれば余裕資金で株…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は花粉症の季節がやってきましたので花粉症対策 として、洗濯物の室内干しについて記載します 早速ですが皆さんは洗濯物をどこに干されてますか? 最近では全面覆われたテラス囲いサンルームを 設置…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は、まだ肌寒い時期が続いていますので お風呂場の『内窓』有効性について記載します(^^) 本来の内窓を取り付けたことがないので、自作DIY がどうようの効能を満たしているかは判断出来ません が、期…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回はお金や生活の話から離れて、子供と楽しんで いるドラゴンクエストウォークアプリについて 記載します コロナウイルス対策の影響で子供が毎日家にいる、、 我が家は5歳~7歳の3人の子供の元気があり…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回はふるさと納税について改めて調べていた時に 自身が陥っていた失敗談について記載します 同じような失敗をしている方の気付きや、これから 申請する方の一助となれば幸いです ふるさと納税について…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は娘2人の鍵盤ハーモニカを購入する事となったため、安く購入するためのネット活用を 含めてまとめてみました 娘が通う保育園よりカタログが保護者に届き 各家庭の判断で園で購入しても自身で購入し…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は物を少しでも安く買うための私なりの ルーティーンを紹介します 現実店舗でも製品・価格を見てネット検索して 比較購入されていますか?? ネット注文についてまだ及び腰の方も多いですが 最近のネ…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回はコロナウイルス感染症に関わる自宅療養や 入院した場合の健康保険組合より給付される 傷病手当金について調べてみました 簡単にまとめると 《被保険者が支給対象となりうる場合》 ●療養のため労務…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は新型コロナウイルス感染症に対する民間の 生命保険・医療保険の適用可否について記載致します。 まさか自分は感染しないだろうと考えていた コロナウイルス感染ですが多くの県に広まって きており…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回は新型コロナ対策による役所への申請期間延長が 報告されている中でも生活に関係する2件について 記載します ●自動車の車検有効期間《延長対策》有効期間が2月28日から3月31日までの車両について 全…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) 今回はハスラーによる車中泊計画について記載したい と思います なぜこんな考えに至ったかというと、この4月より 仕事の後に社会人枠としてMBAの受講をする事と なりました 仕事と家庭と学業の全てを万遍…
どうもファイナンシャルプランナーのTomuzouです(^^) この度パソコンを更新することとなりました。 デスクトップ型のWindows7、、サポート切れによる リスク回避ため遅ればせながら購入に至りましたので 進捗報告をかねて記載します パソコンについては全く…